emacs

Emacsでサイドにディレクトリツリーを表示する「dirtree」を使ってみる

zk/emacs-dirtreetree-modeとwindataに依存している。EmacsWiki: tree-mode.el EmacsWiki: windata.el全部el-getでインストールして設定した。 (require 'dirtree)M-x dirtreeすると、ミニバッファで開くディレクトリを聞かれるので、入力するとこんな感じに…

ieditがシンボルをリネームするのに便利

pycharmのリファクタリング機能のrenameが便利なのでemacsでも同じことがしたい。victorhge/iedit globalに設定しているはずの「C-hでdelete-backward-char」が効いてなかったのでiedit-mode-mapに設定。 (require 'iedit) (define-key global-map (kbd "C-;…

Emacsで文字コードを指定してバッファを開き直す

revert-buffer-with-coding-systemだった

Symbol's value as variable is void:

新しい環境でいつも使っている.emacs.dの設定をチェックアウトしてemacsを起動したら以下のエラーが。 Warning (initialization): An error occurred while loading `/home/vagrant/.emacs.d/init.el': Symbol's value as variable is void:

Emacsでウインドウを1ストロークで移動できるようにした

C-x oで移動するのが面倒くさくなったので、1ストロークで自由に移動できるようにしたかった (global-set-key (kbd "<C-s-left>") 'windmove-left) (global-set-key (kbd "<C-s-down>") 'windmove-down) (global-set-key (kbd "<C-s-up>") 'windmove-up) (global-set-key (kbd "<C-s-right>") 'windm</c-s-right></c-s-up></c-s-down></c-s-left>…

anything-resumeの設定メモ

最近emacsをインストールし直したり、.emacs.dを作り直したりしてたので、ついでに今まで使ってない機能もちゃんと設定して使っていこうと考え中。 今日は存在は知ってたけど、特に使ってなかったanything-resumeを使うようにしてみる。 anythingのセッショ…

MacOSXで高速にファイルを検索する「mdfind」

以下のエントリで初めて知った5 Unix Commands I Wish I'd Discovered Years EarlierSpotlightのインデッスを使って高速に検索することができる参考 :Macのターミナルからファイルを高速に検索参考 :Spotlightが簡単に見つけられないファイルを発見する方法 …

Emacsをtoggle-frame-fullscreenで全画面表示

toggle-frame-fullscreenで全画面にできなかったので、調べたところHEADからインストールしないとだめだった。HEADから入れなおし brew install emacs --cocoa --HEAD --use-git-headかなり時間がかかった。 あとはこの設定をいれたら全画面表示できるように…

MacOSXでEmacsを入れなおした

前はソースにパッチ当ててビルドしてってやってた記憶があるけど、brewで入れてみた。 日本語は入力できるし、右上の全画面アイコンもちゃんと効いた。 $ brew install emacs --cocoa ==> Downloading http://ftpmirror.gnu.org/emacs/emacs-24.3.tar.gz Alr…

Emacsで空行を削除する

M-x flush-lines ミニバッファで正規表現を聞かれるので「^$」と入力

flymake-tuaregを入れてみた

tuaregのついでにflymake-tuaregも入れてみました。設定これだけ init.el (require 'flymake-tuareg) (add-hook 'tuareg-mode-hook 'flymake-tuareg-load) 実行しなくてもエラーになってるのがわかるので便利。 以下はlstが空のときに0を返すべきところ[]を…

tuaregで日本語を表示する

昨日の続きそういえば、mlファイルで日本語を入力してtuareg-eval-buffer(C-c C-b)すると、文字がちゃんと表示されません。シェル側でset-buffer-process-coding-systemでeuc-jpを指定すると直ります。

Emacsでocamlを書く設定

プログラミングの基礎を読んでるんで、写経したり、課題を解くのに、emacsでocamlを書く最低限の設定をしようと思いました。プログラミングの基礎 [ 浅井健一 ]ジャンル: 本・雑誌・コミック > PC・システム開発 > その他ショップ: 楽天ブックス価格: 2,484…

Emacsでもスペルチェックをしようという話

昨日pycharmのスペルチェックに助けられているというエントリを書きました。引き合いにemacsを出したので、アレなんですが、当然emacsにもスペルチェック機能があります。 設定してなかっただけです。 せっかくなので設定してみることにしました。 環境はmax…

Emacsでmacの特殊キー記号を入力する

emacsの設定ファイルを見直していて、そういえばこんなことしてたなーというのがあったのでメモ まず、ctrl-qに独自のキーマップを割り当てます。 (defvar ctl-q-map (make-keymap)) (define-key global-map (kbd "C-q") ctl-q-map) (define-key ctl-q-map (…

PyCharmでも現在行や選択範囲を複製する機能

Emacsに現在行や選択範囲を複製する機能を付けたら思いのほか作業効率が上がった http://d.hatena.ne.jp/tuto0621/20120321/1332329935 こちらのエントリを見て早速導入して見ました。 ;;(auto-install-from-url "https://raw.github.com/ongaeshi/duplicate…

EmacsとPyCharmの矩形選択

emacsで矩形に関する機能は以下のとおりですね。 function キー 機能 string-rectange C-x r t 指定した矩形領域の各行にstringを挿入する kill-rectangle C-x r k 矩形リージョンのテキストをキル delete-rectangle C-x r d 矩形リージョンのテキストを削除…

Intellij idea/PyCharmでemacsのM-xのように関数名を指定してコマンド実行する

emacsではM-xに続いて関数名を入力することで、さまざまなコマンドを実行できます。(execute-extended-command) キー割り当てをしていない機能を使う場合や、割り当てたキーを忘れた場合に便利です。 最近触っているIntelliJ ideaやPyCharmでは、「Help -> F…

intellij ideaでkill-regionとbackward-kill-word

emacsでkill-regionはデフォルトではC-wですが C-x C-k に割り当てて使ってました。 C-wはbackward-kill-wordに割り当ててました。 (global-set-key "\C-w" 'backward-kill-word) (global-set-key "\C-x\C-k" 'kill-region) (global-set-key "\C-c\C-k" 'kil…

IntelliJ Ideaでウィンドウのキー操作をEmacs風にする

Emacsでは以下のようなキー操作でwindowを縦に分割したり、横に分割したりできますね。 機能 キー ファンクション 縦に分割 C-x 2 split-window-vertically 横に分割 C-x 3 split-window-horizontally 分割をやめる C-x 1 delete-other-windows windowを閉じ…

intelliJ ideaでset-mark-command

ちょっとずつintelliJ ideaを試してみてます。 普段emacsを使っているので、それに近いキー操作で使えるようにしたいです。先日set-mark-command的なことをやりたいと思って宿題にしていたのを調べました。調べたところ「Editor Actions -> Toggle Sticky Se…

intelliJ ideaのショートカットをいろいろいじる

最近CleanCorderを読んで、IntelliJ ideaに興味を持ったので、30日試用版を落としてきました。Clean Coder プロフェッショナルプログラマへの道作者: Robert C. Martin,角征典出版社/メーカー: アスキー・メディアワークス発売日: 2012/01/27メディア: 大型…

org-modeで日付を扱うメモ(Scheduled) 9

org-modeではタイムスタンプにDeadLine、Scheduledといったキーワードをつけて管理しやすくすることができます 。 Scheduled 「いつやり始まるか」を表現します。Scheduledを入力する場合はorg-scheduleを使います キー 関数 C-c C-s org-schedule 日付の選…

org-modeで日付を扱うメモ(Deadline) 8

org-modeではタイムスタンプにDeadLine、Scheduledといったキーワードをつけて管理しやすくすることができます 。 とりあえずDeadlineについて DeadLine そのままの通りで「いつまでにやる」といった締め切りを表現しますDeadlLineを入力する場合はorg-deadl…

Emacs DBIを試す

DB操作用のGUIツールはいろいろありますね最近のお仕事では開発環境のDBがSQLiteなので、DBの状態を見るのにFirefoxのSQLite Managerを使ってました。 昔はOracleにつなぐのにCSEを使ったり、EclipseのDBViewerを使ったり。Emacsから操作できたら素敵だなー…

org-modeで日付を扱うメモ(繰り返しイベント) 7

org-modeで項目に日時を設定する際、繰り返しを表現したいということがあります。以下のようなorgファイルがあったとします。 * TODO ブログを書く <2012-03-05 月>M-x org-agenda a で見ると以下のように表示されます。 Week-agenda (W10): Monday 5 March …

org-modeで日付を扱うメモ(timeline) 6

先日のエントリではorg-agenda-filesに指定してあるファイルすべての日時設定がある項目を一覧しました。複数のファイルの項目を一覧できるので便利なんですが、編集中の1ファイル内のみの項目を一覧したい場合もあります。そういう場合はM-x org-agendaで*…

org-modeで日付を扱うメモ(org-agenda) 5

org-time-stampで日付を入力してスケジュールを管理しているとします。 org-agendaを使うと項目を一覧するのに便利です。 以下はシンプルなorgファイルの例です。~/orgに保存してあるとします。 work.org * TODO 実装スケジュール確認 <2012-03-05 月 10:00-…

org-modeで日付を扱うメモ 4

org-modeで日付の期間を入力する方法ですorg-time-stamp(C-c .)で開始日を入力します。 <2012-03-02 金>カーソルが金>の後にありますので、すぐにorg-time-stampをもう一度実行します 以下の例ではミニバッファに+1wを入力し、1週間の期間を入力しました。 …

org-modeで日付を扱うメモ 3

org-time-stamp、org-time-stamp-inactiveで入力する文字列はデフォルトでは年月日ですが、時分を同時に入力することができます。org-time-stampまたはorg-time-stamp-inactiveを実行するとミニバッファがアクティブになり、カレンダーがミニバッファの上に…